華姫®

(意匠・商標登録取得済み)

2024年6月より
「着物ドールリウム®︎」は総称して《華姫®︎》となりました。

20年以上フラワーデザイナーの私が、なぜ着物ドールリウム・華姫を発案し、情熱をもって活動できているのか・・

①2017年1月 老舗折り紙会社が倒産。
日本人の多くが小さい頃からお世話になってきた折り紙会社が倒産、というニュースにショックを受ける。

破産管財人様を探しあて、微力ながら少しでも恩返ししたい想いを打ち明けたところ、在庫全てを買い取った総合商社の会長様へと繋がり、数万枚の大量の折り紙、和紙を無償で譲り受ける。

②2017年5月 感謝の気持ちを込めて、NYメトロポリタン美術館にて「お花と折り紙で織りなす日本の春」をテーマに展示発表。

帰国後まだ大量に残っている折り紙、和紙を拡げたい、大切に皆に使ってもらいたい、と使命感のようなものを強く感じ、

③2018年11月 和紙人形とお花、ハーバリウムを融合させた《着物ドールリウム®︎》を考案。
大手新聞各社、NHK国際放送など、多数のメディアに取り上げてもらえ、全国各地に認定デザイナー(講師)も増えていく。

④2020年 コロナ禍で《華姫®︎》が誕生。
テレビ朝日にて全国放映されて以降、華姫は25市のふるさと納税返礼品に次々と採用。

⑤2024年6月着物ドールリウムと華姫は全て総称して「華姫」とする。
インバウンド事業もスタートする。

ここに至るまでに、老舗折り紙会社の倒産から始まる沢山の思いやりと奇跡が重なっているのです。
【華姫®︎(旧着物ドールリウム)が誕生するまでの奇跡の秘話】を知っていただけると幸いです。